2014年03月02日
感謝感激です!
重大発表から半月
おかげ様で、無事閉店の日を迎えることができました。
ハヤシライスも予想以上に反響があり、
品切れとなってしまい ご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。
市外・県外からも駆けつけていただいたり、
いただき物までしてしまったり




本当に恐縮です。
こんなにも、贔屓にしていただいていたと痛感しております。
また何か動きがありましたら、この場でご報告させていただきますね。
それでは、私は普通の女の子に戻りたいと思います(笑)
とは言ってもゲーム・漫画・アニメ・Twitter等々は続行していきますよ~。
今まで本当に本当にありがとうございました!
おかげ様で、無事閉店の日を迎えることができました。
ハヤシライスも予想以上に反響があり、
品切れとなってしまい ご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。
市外・県外からも駆けつけていただいたり、
いただき物までしてしまったり
本当に恐縮です。
こんなにも、贔屓にしていただいていたと痛感しております。
また何か動きがありましたら、この場でご報告させていただきますね。
それでは、私は普通の女の子に戻りたいと思います(笑)
とは言ってもゲーム・漫画・アニメ・Twitter等々は続行していきますよ~。
今まで本当に本当にありがとうございました!
2014年02月16日
重大発表
いつもご来店ありがとうございます。
久々の更新です。
そして、重大なお知らせです。
洋食屋の頃から、約40年
長いことご愛顧ただきました「橋亭」
2月いっぱいで、閉店することとなりました。
と、いうことで
以前の橋亭の代名詞ハヤシライスを復活させました!

知らない方は新鮮
知っている方は懐かしい
5日間かけて作るドミグラスソース使用のハヤシライス
ぜひ一度ご賞味くださいね。
あ、品切れの際はご了承ください。
よろしくお願いします♪
久々の更新です。
そして、重大なお知らせです。
洋食屋の頃から、約40年
長いことご愛顧ただきました「橋亭」
2月いっぱいで、閉店することとなりました。
と、いうことで
以前の橋亭の代名詞ハヤシライスを復活させました!
知らない方は新鮮
知っている方は懐かしい
5日間かけて作るドミグラスソース使用のハヤシライス
ぜひ一度ご賞味くださいね。
あ、品切れの際はご了承ください。
よろしくお願いします♪
2013年07月13日
コラボイベント始まるよー!
今日(12日)の静岡新聞の朝刊をご覧いただけたでしょうか?
明日、13日から
富士山世界遺産登録記念 キリンメッツコラボキャンペーン 始まります。
コラボ商品を注文していただけると、
その場でキリンメッツコーラを貰えちゃう!
しかも、Wチャンス!
抽選で当るプレゼントの応募もその場でできちゃう!
さて、当店のコラボメニューは

ベジポタ冷やしラーメンと富士山オムライスのセット です。
28日までの期間限定イペントです。
よろしくお願いします。
このイベント中は
大変申し訳ないのですが、
レベル5 マジン担担麺 はお休みさせていただきます。
レベル5ファンの方にも納得いただけるはずのコラボメニュー
是非ぜひ お試しください。
明日、13日から
富士山世界遺産登録記念 キリンメッツコラボキャンペーン 始まります。
コラボ商品を注文していただけると、
その場でキリンメッツコーラを貰えちゃう!
しかも、Wチャンス!
抽選で当るプレゼントの応募もその場でできちゃう!
さて、当店のコラボメニューは

ベジポタ冷やしラーメンと富士山オムライスのセット です。
28日までの期間限定イペントです。
よろしくお願いします。
このイベント中は
大変申し訳ないのですが、
レベル5 マジン担担麺 はお休みさせていただきます。
レベル5ファンの方にも納得いただけるはずのコラボメニュー
是非ぜひ お試しください。
2013年06月30日
裏鈴木酒店、橋亭で開催しました~
去る28日、前回予告しました
裏鈴木酒店×麺屋橋亭 開催されました!


裏鈴木酒店とは、
静岡市駿河区にあります鈴木酒店さんが約月イチ位で開催する
お酒の祭典。
いつも色々なお題でお酒を楽しめる・・・まぁ、飲み会ですね。
今回はそれを当店でやってみよう。
トいうこととなりました。
で、今回のテーマは
県内の酒蔵さんから夏季限定で発売される、「夏向けの地酒」

これをみんなで飲み比べてみよう。 です。
あと静岡県内の居酒屋さん限定生ビール 「静岡麦酒」
もご用意していただきました!


こちらは、餃子、塩釜チャーシューをはじめ
つまみを用意しましたよ。
・・・あ、写真撮ってない・・・
そんなわけで、

大盛況~。

ヲタ芸も見られたし、いっぱい飲めたし話もできたし
とても楽しかったです。
萌え枡もいただいちゃいました♪

参加いただいたみなさん
そして、鈴木酒店さん
本当にありがとうございました~!!
また飲みましょう♪
この模様は、鈴木酒店さんのブログにも紹介されています
そちらの方が詳しいです(笑)
是非ご一読を。
裏鈴木酒店×麺屋橋亭 開催されました!
裏鈴木酒店とは、
静岡市駿河区にあります鈴木酒店さんが約月イチ位で開催する
お酒の祭典。
いつも色々なお題でお酒を楽しめる・・・まぁ、飲み会ですね。
今回はそれを当店でやってみよう。
トいうこととなりました。
で、今回のテーマは
県内の酒蔵さんから夏季限定で発売される、「夏向けの地酒」
これをみんなで飲み比べてみよう。 です。
あと静岡県内の居酒屋さん限定生ビール 「静岡麦酒」
もご用意していただきました!
こちらは、餃子、塩釜チャーシューをはじめ
つまみを用意しましたよ。
・・・あ、写真撮ってない・・・
そんなわけで、
大盛況~。
ヲタ芸も見られたし、いっぱい飲めたし話もできたし
とても楽しかったです。
萌え枡もいただいちゃいました♪
参加いただいたみなさん
そして、鈴木酒店さん
本当にありがとうございました~!!
また飲みましょう♪
この模様は、鈴木酒店さんのブログにも紹介されています
そちらの方が詳しいです(笑)
是非ご一読を。
タグ :裏鈴木酒店
2013年06月28日
ついに開催いたします!
明日はついに
裏鈴木酒店×麺屋橋亭 コラボ企画
始動いたします。
おかげ様で満席以上のご予約をいただきました。
ありがとうございます。
と、いうことで

明日(28日)の夜の営業は貸し切りとなります。
よろしくお願いします。
この模様は、またブログでもご報告させていただきますね。
裏鈴木酒店×麺屋橋亭 コラボ企画
始動いたします。
おかげ様で満席以上のご予約をいただきました。
ありがとうございます。
と、いうことで
明日(28日)の夜の営業は貸し切りとなります。
よろしくお願いします。
この模様は、またブログでもご報告させていただきますね。
タグ :裏鈴木酒店
2012年12月27日
年末年始のお知らせです
今年も僅かになってました。
なんか、店と息子の部活に追われて、
いつの間にかクリスマス過ぎてました。。。
イルミネーションとか全く見てなかったです。
さ~て、
年末年始の営業は♪
12月は31日は昼のみ営業
1月は 3日から営業です。
来年もまたお待ちしてますね~♪ ジャンケンポン♪ (by サザエさん)
そんな訳で、大晦日は月曜日ですが、
お昼は営業しますよ!
冷凍餃子も好評発売中です

10個で450円
よろしくお願いします。
なんか、店と息子の部活に追われて、
いつの間にかクリスマス過ぎてました。。。
イルミネーションとか全く見てなかったです。
さ~て、
年末年始の営業は♪
12月は31日は昼のみ営業
1月は 3日から営業です。
来年もまたお待ちしてますね~♪ ジャンケンポン♪ (by サザエさん)
そんな訳で、大晦日は月曜日ですが、
お昼は営業しますよ!
冷凍餃子も好評発売中です
10個で450円
よろしくお願いします。
2012年12月09日
大好評でした!
前回紹介した突発限定
好評いただき、その日のうちにあっという間に完売!
ありがとうございます!

この鯛白湯
本当に鯛オンリーでとったスープ。
クリーミーですが、結構アッサリ
完汁率、90%以上でした。
これからも、鯛白湯に限らず、
他にも色々突発限定が登場する予定です。
さて、この限定のお知らせ
もちろんこのブログ上でもお知らせしていきますが、
ブログより早く情報を流すのが、
mixiのコミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3338039
そして、
Twitterです。
https://twitter.com/hashitei
https://twitter.com/cyoo1977
もし、どちらかに登録されていたら、こちらの方が先に情報が入ります。
あと、
2013キングオブ静岡ラーメン
http://www.at-s.com/gourmet/featured/ramen/vol02/index.html
こちらも清き一票。
投じていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
好評いただき、その日のうちにあっという間に完売!
ありがとうございます!
この鯛白湯
本当に鯛オンリーでとったスープ。
クリーミーですが、結構アッサリ
完汁率、90%以上でした。
これからも、鯛白湯に限らず、
他にも色々突発限定が登場する予定です。
さて、この限定のお知らせ
もちろんこのブログ上でもお知らせしていきますが、
ブログより早く情報を流すのが、
mixiのコミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3338039
そして、
Twitterです。
https://twitter.com/hashitei
https://twitter.com/cyoo1977
もし、どちらかに登録されていたら、こちらの方が先に情報が入ります。
あと、
2013キングオブ静岡ラーメン
http://www.at-s.com/gourmet/featured/ramen/vol02/index.html
こちらも清き一票。
投じていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
2012年11月28日
どちらもよろしくお願いします!な、お知らせ
只今、アットエスさんで
「2013キングオブ静岡ラーメン」
というラーメン人気投票が行われております。
最初当店は居酒屋の頃のままの登録となっていたので
投票ページに載っていなかったのですが、
みなさんの投票のおかげで、
名前が載りました~。
ありがとうございます!!
と、いうわけで
まだ投票されていない方、
複数投票が可能なため中部地区だけでなく
県東部や西部の店にも投票できるようです。
お気に入りのお店があれば、一緒に「麺屋 橋亭」の所も
一緒に選択していただけると嬉しいです。
投票はこちらから↓
http://www.at-s.com/gourmet/featured/ramen/vol02/index.html
よろしくお願いします。
つづいて ちょっとお知らせ。
最近当店では、突発限定メニュー
というのが登場しております。
その名のとおり、本当に突発的な限定メニューです。
今日11月28日、突発限定が出てきますよ。

鯛白湯 (たいぱいたん)
鯛だけでとった濃厚なだし。
本当に今出来ている分だけの数量限定です。
良かったらお試しください。
「2013キングオブ静岡ラーメン」
というラーメン人気投票が行われております。
最初当店は居酒屋の頃のままの登録となっていたので
投票ページに載っていなかったのですが、
みなさんの投票のおかげで、
名前が載りました~。
ありがとうございます!!
と、いうわけで
まだ投票されていない方、
複数投票が可能なため中部地区だけでなく
県東部や西部の店にも投票できるようです。
お気に入りのお店があれば、一緒に「麺屋 橋亭」の所も
一緒に選択していただけると嬉しいです。
投票はこちらから↓
http://www.at-s.com/gourmet/featured/ramen/vol02/index.html
よろしくお願いします。
つづいて ちょっとお知らせ。
最近当店では、突発限定メニュー
というのが登場しております。
その名のとおり、本当に突発的な限定メニューです。
今日11月28日、突発限定が出てきますよ。
鯛白湯 (たいぱいたん)
鯛だけでとった濃厚なだし。
本当に今出来ている分だけの数量限定です。
良かったらお試しください。
2012年09月14日
営業日のお知らせです
今月は諸事情により、
ちょっと営業日の変更があります。
9月17日 (月・敬老の日) 営業
18日 (火) 休業
26日 (水) 臨時休業
普段祝日でも月曜日はお休みしておりましたが、
17日は営業しますよ!
よろしくお願いします。
そして、秋限定メニュー、始まってます。
秋刀魚ラーメンと、
「coming soon」だったもうひとつも開始しました。

さて、どんなラーメンか。
次回書きますね~。
ちょっと営業日の変更があります。
9月17日 (月・敬老の日) 営業
18日 (火) 休業
26日 (水) 臨時休業
普段祝日でも月曜日はお休みしておりましたが、
17日は営業しますよ!
よろしくお願いします。
そして、秋限定メニュー、始まってます。
秋刀魚ラーメンと、
「coming soon」だったもうひとつも開始しました。
さて、どんなラーメンか。
次回書きますね~。
2012年08月24日
夏限定残りわずか!
まだ暑い日が続いてますが、
早くも、8月がもうすぐ終わろうとしてます。
好評いただいてます。
夏限定メニューですが、

8月で終了になります!
まだ召し上がっていない方、
コンプリートしていない方
あと約一週間です
お早めに~。
そしてその後、また限定新メニューが登場する予定です。
お楽しみに~。
あ、橋亭新聞の3号もそれに伴い発行する予定です。
そちらもお楽しみに~。
早くも、8月がもうすぐ終わろうとしてます。
好評いただいてます。
夏限定メニューですが、

8月で終了になります!
まだ召し上がっていない方、
コンプリートしていない方
あと約一週間です
お早めに~。
そしてその後、また限定新メニューが登場する予定です。
お楽しみに~。
あ、橋亭新聞の3号もそれに伴い発行する予定です。
そちらもお楽しみに~。
2012年08月05日
品切れ注意!
店に入ってすぐのタンスの上にフィギュアと一緒に

こんなボードを目にするかもしれません。見つけたら是非チェックしてください。
主に土日祝日は、営業時間後半になるにつれて、
品切れになるメニューが出てきます。
とくに、レベル5 とバクダンチャーシューごはん
つづいて夢幻煮干ラーメン改
お陰さまで好評いただいてますが、注文が集中する場合があり、
どうしても色々と限りが出てきます。
是非お早目のご来店をお願いします。
そして、もうひとつ
おそらく近いうちに、
また新メニューが登場します!
そしてそれにつれて、終了するメニューも出てきます。
詳細は、またお知らせいたします。
あ、橋亭新聞第3号も,もうすぐ発行しますよ!
よろしくお願いします。
こんなボードを目にするかもしれません。見つけたら是非チェックしてください。
主に土日祝日は、営業時間後半になるにつれて、
品切れになるメニューが出てきます。
とくに、レベル5 とバクダンチャーシューごはん
つづいて夢幻煮干ラーメン改
お陰さまで好評いただいてますが、注文が集中する場合があり、
どうしても色々と限りが出てきます。
是非お早目のご来店をお願いします。
そして、もうひとつ
おそらく近いうちに、
また新メニューが登場します!
そしてそれにつれて、終了するメニューも出てきます。
詳細は、またお知らせいたします。
あ、橋亭新聞第3号も,もうすぐ発行しますよ!
よろしくお願いします。
2012年07月16日
テレビに出ちゃいます 補足
明日、テレビで放送される前に
どう編集されて放送されるか分かりませんが、
あの撮影の流れだと、おそらく私は
皆さんからヒンシュクを買うシーンがあるかもしれません。
なので一足先に、謝っておきます。

世の長門ファンの皆様、ほんとうにゴメンナサイ。
八波さんの暴走だと思ってください。
そんな訳で、
ラーメン以外の撮影でかなり費やしてましたよ・・・

店のフィギュアをいっぱい撮ってました。
どれくらい使われるんだろう・・・。
書いてるうちに、日付変わっちゃいました。今日ですね。
16日とびっきりしずおか おそらく17時ちょっと過ぎ八波一起さんのコーナーです。
よろしくお願いします。
どう編集されて放送されるか分かりませんが、
あの撮影の流れだと、おそらく私は
皆さんからヒンシュクを買うシーンがあるかもしれません。
なので一足先に、謝っておきます。

世の長門ファンの皆様、ほんとうにゴメンナサイ。
八波さんの暴走だと思ってください。
そんな訳で、
ラーメン以外の撮影でかなり費やしてましたよ・・・
店のフィギュアをいっぱい撮ってました。
どれくらい使われるんだろう・・・。
書いてるうちに、日付変わっちゃいました。今日ですね。
16日とびっきりしずおか おそらく17時ちょっと過ぎ八波一起さんのコーナーです。
よろしくお願いします。
2012年07月14日
テレビに出ちゃいます!
某日、当店にテレビの撮影がありました!

一番手前にドンと座ってらっしゃるのが、
八波一起さんです。
とびっきりしずおかの八波さんのコーナーだそうです。
とび食ではないですよ。
紹介されるのは


その名も
ゴーヤとアボガドの夏色まぜそばです。
暑いこの時期にピッタリの、メニューですよ。
16日の月曜日、17時すぐのコーナーだそうです。
よろしくお願いします.
一番手前にドンと座ってらっしゃるのが、
八波一起さんです。
とびっきりしずおかの八波さんのコーナーだそうです。
とび食ではないですよ。
紹介されるのは

その名も
ゴーヤとアボガドの夏色まぜそばです。
暑いこの時期にピッタリの、メニューですよ。
16日の月曜日、17時すぐのコーナーだそうです。
よろしくお願いします.
2012年07月10日
今月も刊行!
先月から始まりました
橋亭新聞
第2号がついに発行です!
前号よりも内容(字数)がボリュームアップしました。
読み応え(たぶん)たっぷりです。
メニューと一緒に綴じてありますよ。
ご来店の際は、是非ご一読くださいね~。
2012年06月03日
店内のみで発行!
今月から新企画!

橋亭新聞 創刊です。
メニューと一緒に綴じてあります。
ブログ等では書いていないネタをなるべく書くように、
月刊目指して発行していきたいと思っていますよ。
気軽にブログ感覚で、
時間つぶし程度に読んでいただければと思います。
ご来店の際は、ぜひ目を通してみてくださいね~。
・・・なんてたいした内容じゃないんですけどね。
よろしくお願いします。
橋亭新聞 創刊です。
メニューと一緒に綴じてあります。
ブログ等では書いていないネタをなるべく書くように、
月刊目指して発行していきたいと思っていますよ。
気軽にブログ感覚で、
時間つぶし程度に読んでいただければと思います。
ご来店の際は、ぜひ目を通してみてくださいね~。
・・・なんてたいした内容じゃないんですけどね。
よろしくお願いします。
2012年05月01日
ドドーンと仕込んでおります。が・・・
豚のバラ肉のブロックです。
5キロありますよ。
何に使う肉かといいますと

そうです。レベル5の分厚いチャーシューです
お陰さまで大好評のレベル5、当店の注文NO1です。
充分仕込んでありますが、どうしても数に限りが出てしまいます。
特に、土・日・祝日は品切れとなる場合がございます。
あっ、このチャーシューは他に
塩のトリトンとバクダンチャーシューごはんも使用しています。
チャーシューが品切れの際は、この2品も終了となります。
ご了承ください。
というわけで、お早目のご来店をお勧めします。
よろしくお願いします。
2012年04月06日
塩釜チャーシューがレベルアップです!
今までの塩釜チャーシューがパワーアップしました!

塩麹入り塩釜チャーシュー です。
甘みも加わり、さらに深みが増しましたよ。
焼いている時の香りから、違うんですよ。
塩釜で焼くことにより、オーブンで蒸し焼きのような状態になり
肉の旨味を逃しません。
タレに漬け込んだチャーシューとは違い、
「肉の味」がよくわかりますよ。
是非お試しください!
塩麹入り塩釜チャーシュー です。
甘みも加わり、さらに深みが増しましたよ。
焼いている時の香りから、違うんですよ。
塩釜で焼くことにより、オーブンで蒸し焼きのような状態になり
肉の旨味を逃しません。
タレに漬け込んだチャーシューとは違い、
「肉の味」がよくわかりますよ。
是非お試しください!
2012年03月02日
2012年02月11日
新メニューと復活メニューとあります。
改めまして、メニューが今日から変わりました。
メニューの仕様もですが、
新メニューも加わりました。
また新メニューについては、一品一品ピックアップしていきたいと思います。
とりあえず、ササっと一品紹介します
約2年ぶりに復活した プリン。

その名もプリン・オブ・アルビレオ
プリンはホント要望の多かった一品のひとつです。
ついに復活です。
是非お試しください。
また詳しくお知らせしますね~。
メニューの仕様もですが、
新メニューも加わりました。
また新メニューについては、一品一品ピックアップしていきたいと思います。
とりあえず、ササっと一品紹介します
約2年ぶりに復活した プリン。

その名もプリン・オブ・アルビレオ
プリンはホント要望の多かった一品のひとつです。
ついに復活です。
是非お試しください。
また詳しくお知らせしますね~。