2010年08月31日
限定麺第2弾
さぁ、明日から9月
始まります
冷やし担担麺
まだまだ暑いです。
「冷製」ものが無くなるのは、つらいですよね~
結構、8月で「冷やし」ものが終了のお店が多いようですが、
当店では、9月から始動ですよー(笑)
2010年08月30日
夏休み最後のお出かけは
学校が始まった所が多い中、
ウチの息子は明日まで夏休み。
その分始まるのが、他より遅かったみたいですけどね。
そう、夏休み最後の定休日
ということで、
今日は春華堂のうなぎパイの工場見学に行ってきました。

大きいですね~。
そして中がすごくキレイ!

階段の手すりがウナギになってました(笑)
残念ながら中は撮影禁止だったので
撮れませんでしたが、
焼きあがって、梱包するのはオートメーション化して
すごい機械が並んでましたが、
生地を練るのは、本当に手作り。
職人さんたちがこん棒でグイグイと層を作ってました。

お土産も貰いました。
いいお勉強になりましたよ♪
ウチの息子は明日まで夏休み。
その分始まるのが、他より遅かったみたいですけどね。
そう、夏休み最後の定休日
ということで、
今日は春華堂のうなぎパイの工場見学に行ってきました。
大きいですね~。
そして中がすごくキレイ!
階段の手すりがウナギになってました(笑)
残念ながら中は撮影禁止だったので
撮れませんでしたが、
焼きあがって、梱包するのはオートメーション化して
すごい機械が並んでましたが、
生地を練るのは、本当に手作り。
職人さんたちがこん棒でグイグイと層を作ってました。
お土産も貰いました。
いいお勉強になりましたよ♪
2010年08月29日
2010年08月28日
おうちギョーザ
ホント、すごいです。ギョーザ!
毎日仕込んでいますが、
これだけあれば、いいだろう。の量を軽く超えて
売れています。
店内でお召し上がりの方はちろんですが、
冷凍餃子のテイクアウトのお客様が増えております。
本当にありがとうございます!!
暑い日が続いてますね~。
野菜たっぷりのスタミナ料理です。
お家で焼きたてを是非!
2010年08月28日
しっかり見ちゃいました
さっき、金曜ロードショーの「20世紀少年」を見終わりました。
あ、ネタバレ入ってます。まだ見てない人、気をつけてください。
なんか、劇場とはまた違ったエンディングだったそうで。
私は原作は知っているけど、
映画版は始めて見たので、違いはわかりませんが
感想としては、
映画版の「ともだち」の正体の方が
シックリきますね。
納得できます。
原作だと、「ともだち」の正体って
名前以外、ほとんど出てこなかった「かつまた君」・・・
これって「アリ」?って感じだったけど
これなら「ともだち」が「かつまた君」だという事がわかります。
「かつまた君」と「フクベエ」の関係もわかるしね。
浦沢直樹氏は、原作でうまく表現できなかった部分を
やり直せたって感じかな?
なんにせよ、もう一度
しっかりDVD借りて、見たくなりました。
原作も読み直そうかな~?
あ、ネタバレ入ってます。まだ見てない人、気をつけてください。
なんか、劇場とはまた違ったエンディングだったそうで。
私は原作は知っているけど、
映画版は始めて見たので、違いはわかりませんが
感想としては、
映画版の「ともだち」の正体の方が
シックリきますね。
納得できます。
原作だと、「ともだち」の正体って
名前以外、ほとんど出てこなかった「かつまた君」・・・
これって「アリ」?って感じだったけど
これなら「ともだち」が「かつまた君」だという事がわかります。
「かつまた君」と「フクベエ」の関係もわかるしね。
浦沢直樹氏は、原作でうまく表現できなかった部分を
やり直せたって感じかな?
なんにせよ、もう一度
しっかりDVD借りて、見たくなりました。
原作も読み直そうかな~?
タグ :20世紀少年
2010年08月27日
次の限定メニューは!?
今週でカレーつけ麺が終了します。
そして、来週から限定の新メニュー

冷やし担担麺
あったかい担担麺とは、また違った味わいです。
まだまだ暑い日が続きそうなので、
これからも、冷製ものが欲しくなりそうですよね~。
来週から登場です。
よろしくお願いします♪
そして、来週から限定の新メニュー
冷やし担担麺
あったかい担担麺とは、また違った味わいです。
まだまだ暑い日が続きそうなので、
これからも、冷製ものが欲しくなりそうですよね~。
来週から登場です。
よろしくお願いします♪
2010年08月25日
秋限定のお楽しみ
まだまだ暑い日が続きますが、
色々と秋めいた流れを感じますね
早くもハローウィンのグッズが並んだり
ディズニーランドのイベントCMも、ハローウィンだったな、そういえば。
もっと身近に「秋」を感じるのは
これ

まだアイスラガーが残っていますが
買っちゃいました(笑)
秋限定のビール類って美味しいのが多いんですよね~。
でも、今日知ったんだけど
秋限定のヤツって、他のよりカロリー高い・・・
気をつけなければ(汗)
色々と秋めいた流れを感じますね
早くもハローウィンのグッズが並んだり
ディズニーランドのイベントCMも、ハローウィンだったな、そういえば。
もっと身近に「秋」を感じるのは
これ

まだアイスラガーが残っていますが
買っちゃいました(笑)
秋限定のビール類って美味しいのが多いんですよね~。
でも、今日知ったんだけど
秋限定のヤツって、他のよりカロリー高い・・・
気をつけなければ(汗)
2010年08月24日
2010年08月23日
日帰り絶景めぐりの旅
本日定休日
今日は山梨の昇仙峡へ行ってきました。
異世界に来たような


絶景つづきです。
よく自然でこんな形になったなぁ~って思う岩の数々。
そして、ちょっと歩くと

仙娥滝
マイナスイオンいっぱいって感じでいいですね~。
何より天然で涼しいって素晴らしい。
さらにもうちょっと歩くと

石門
これまたビックリの自然の神秘。
お昼にほうとうも食べたし、
短時間でしたが、いい旅でした♪
甲府も通っただけでしたが、いい街でした。
次回は武田神社も行って見たいなぁ~
今日は山梨の昇仙峡へ行ってきました。
異世界に来たような
絶景つづきです。
よく自然でこんな形になったなぁ~って思う岩の数々。
そして、ちょっと歩くと
仙娥滝
マイナスイオンいっぱいって感じでいいですね~。
何より天然で涼しいって素晴らしい。
さらにもうちょっと歩くと
石門
これまたビックリの自然の神秘。
お昼にほうとうも食べたし、
短時間でしたが、いい旅でした♪
甲府も通っただけでしたが、いい街でした。
次回は武田神社も行って見たいなぁ~
タグ :昇仙峡
2010年08月22日
2010年08月21日
いい感じのもう一品

今日はチャーシューめし大人気!
ラーメンと、もうちょっとって時に、いいボリュームですね♪
実はこれも、オープン時より
さらに美味しくなってますよ。
いつも、作っていると自分が食べたくなっちゃうんですよね~。
タグ :チャーシューめし
2010年08月20日
これが大事なアイテムなのです。

何を作っているのでショー!
まず、エビに乗っているものは何か?
ラードなのです!
コレを熱していくと
ドンドン溶けていき、エビのエキスを吸っていき・・・

エビ油の完成!
コレを醤油ラーメン・塩ラーメンの仕上げに
少し垂らします。
これが重要な旨味アイテムなんですよ~。
2010年08月20日
美味しい秘密は!?

醤油ラーメンの真ん中に乗っているものは何でしょう
あれは、
ムール貝の餡なのです。
麺を食べていくと、
だんだんスープに溶けていきます。
最初に混ぜてもいいですが、
できれば、だんだん溶かして
味の変化も楽しんでいただけたら
と思います。
醤油ラーメン、さらに美味しくなって、絶好調ですよ♪
2010年08月18日
ビールに合いそうなお菓子

この前の「シルシルミシル」見て
食べてみたくなって買ってみました。
ハバネロ、なんて銘打っているから、
ちょっとヒビリましたが
美味しかったです。
カラムーチョよりはさすがに辛いですが、
まさに「辛ウマ」な味です。
あまり辛いのが得意じゃない息子が
「やめられない止まらない」状態になってました(笑)
これより更に辛いヤツがあるらしいけど・・・それは怖いな。
タグ :ハバネロ
2010年08月18日
仲間入りしましたYO
昨日の個人的おみやげは

また買っちゃった・・・
可愛いでしょ?
本物はコレ

オオハシって言ったけっけかな?
息子と私は「バナナくちばし君」と呼んでます(笑)
しかし、鳥ってすごい色したのが結構多いですね。
昨日見た中でも

この子、ものすごいカラフル!!
南国の鳥だと思うんだけど
すごいなぁ~

また買っちゃった・・・
可愛いでしょ?
本物はコレ
オオハシって言ったけっけかな?
息子と私は「バナナくちばし君」と呼んでます(笑)
しかし、鳥ってすごい色したのが結構多いですね。
昨日見た中でも
この子、ものすごいカラフル!!
南国の鳥だと思うんだけど
すごいなぁ~
タグ :ぬいぐるみ
2010年08月17日
鳥がいっぱい♪
さあ定休日
今週はどこへ行ったかというと
掛川花鳥園

すごい鳥の数!
本当に近くに色々な鳥達が寄ってきます。
ここ、3・4回目なのですが、
動物好きの私は、何度行っても飽きない場所のひとつです。

この子がのまたカワイイんだ。
人懐っこくて愛嬌あって♪

ショーでははじめて
キック君も見られたし。
すごいキック力でした。
そのあと

掛川城にも行ってきました。

お城の一番上からの眺め
高くて、風もすごく通っていて気持ちよかったです。
日帰りのお出かけで、すごく色々充実したことができますね。
楽しかったです。
今週はどこへ行ったかというと
掛川花鳥園
すごい鳥の数!
本当に近くに色々な鳥達が寄ってきます。
ここ、3・4回目なのですが、
動物好きの私は、何度行っても飽きない場所のひとつです。
この子がのまたカワイイんだ。
人懐っこくて愛嬌あって♪
ショーでははじめて
キック君も見られたし。
すごいキック力でした。
そのあと
掛川城にも行ってきました。
お城の一番上からの眺め
高くて、風もすごく通っていて気持ちよかったです。
日帰りのお出かけで、すごく色々充実したことができますね。
楽しかったです。
2010年08月16日
2010年08月14日
NEW情熱醤油
お盆休み、みなさんいかがお過ごしでしょうか
今日は我が家は、偶然来客が重なり
ちょっとバタバタなプライベートでした。
さて、お店の宣伝をちょっと。

情熱醤油
さらに美味しくなりましたー!
今までもチビチビ改良をしてきましたが
これでどうだ!!
という所まで進化いたしました。
是非お試しあれ~!
今日は我が家は、偶然来客が重なり
ちょっとバタバタなプライベートでした。
さて、お店の宣伝をちょっと。

情熱醤油
さらに美味しくなりましたー!
今までもチビチビ改良をしてきましたが
これでどうだ!!
という所まで進化いたしました。
是非お試しあれ~!
2010年08月14日
2010年08月12日
色々な仕込みしてますよ

これは何の仕込みかというと、
直接ラーメンに関係あるものではなかったりします。
ピックル液です。
ピクルスの液ですね。
この液で、キューリやパプリカを漬けておくと、

カレーつけ麺に添えてありますピクルスが出来上がりです。
この爽やかな酸味は、この夏のバテた身体に染みてきますよ♪
何度も言ってますが、
ピクルスって言っても、あの某ハンバーガーに入っているようなの
想像しちゃダメですよ~