2008年10月31日
ホッとするお菓子
昨日書き足りなかった事を思い出したした。
私は方向音痴だという事!
電話で道案内を頼まれると
困るのが、方向。
「ここから清水の方へ向かえばいいんですね?」
とか聞かれる事。
その質問は困る~(ノД`)
だって、目的地にいるはずの私は
清水ってどっち??
ってな具合ですから・・・
ま、わざわざ追記するほどのことではなかったのですが、そんな感じで。
今日もお疲れ様です。
何年ぶりかって程久々に
たい焼き食べました。

アツアツは美味しかったです(o^-^o)
しっぽにまで餡子が入っているほうがいいか、
無いほうがいいか。
というのを、以前「こち亀」でネタになっていましたが、
私はあまり餡子ギッシリは好きではないので
しっぽには餡子無しが好きです。
こういうお菓子は
お茶を飲みながらのんびり食べるのがいいですね~
私は方向音痴だという事!
電話で道案内を頼まれると
困るのが、方向。
「ここから清水の方へ向かえばいいんですね?」
とか聞かれる事。
その質問は困る~(ノД`)
だって、目的地にいるはずの私は
清水ってどっち??
ってな具合ですから・・・
ま、わざわざ追記するほどのことではなかったのですが、そんな感じで。
今日もお疲れ様です。
何年ぶりかって程久々に
たい焼き食べました。
アツアツは美味しかったです(o^-^o)
しっぽにまで餡子が入っているほうがいいか、
無いほうがいいか。
というのを、以前「こち亀」でネタになっていましたが、
私はあまり餡子ギッシリは好きではないので
しっぽには餡子無しが好きです。
こういうお菓子は
お茶を飲みながらのんびり食べるのがいいですね~
タグ :たい焼き
2008年10月30日
薬が効いている・・・らしい・・・
なんとか風邪はよくなってきました。
こんばんわ、今日も一日お疲れ様です。
昨日よりもティッシュの使用枚数が減りましたが、
2日酷使した鼻の下はヒリヒリです
鼻の下にもハンドクリーム塗っとこうかな(苦笑)
今日の昼は風邪薬を飲んでしまったが為に
もう眠いのなんの。。。
立ったまま意識を失いかけました^_^;
やっぱり風邪薬って、眠くなるんですね~
昼はもう飲むのやめときます。。。
昨日ラーメンにトッピングした「くん玉」

燻製の玉子は「煮玉子」に似てますね~
味は当然違いますけど
まだ書きたいことあったはずだけど
思考が鈍ってます(;一_一)
明日思い出したらまた追記します。
今日は眠いのでこれまで・・・
こんばんわ、今日も一日お疲れ様です。
昨日よりもティッシュの使用枚数が減りましたが、
2日酷使した鼻の下はヒリヒリです
鼻の下にもハンドクリーム塗っとこうかな(苦笑)
今日の昼は風邪薬を飲んでしまったが為に
もう眠いのなんの。。。
立ったまま意識を失いかけました^_^;
やっぱり風邪薬って、眠くなるんですね~
昼はもう飲むのやめときます。。。
昨日ラーメンにトッピングした「くん玉」
燻製の玉子は「煮玉子」に似てますね~
味は当然違いますけど
まだ書きたいことあったはずだけど
思考が鈍ってます(;一_一)
明日思い出したらまた追記します。
今日は眠いのでこれまで・・・
2008年10月29日
暖かくして寝ます・・・
寒いですね~
風邪ひきましたよ、しっかりと(T_T)
今回は、ノドは痛くないのですが、
鼻がヒドイ。
今日一日でティッシュ一箱使っちゃったんじゃないかって程です。
熱は無いと思います。たぶん。
私はここ数年体温測ったことがないのです
なぜかと言うと、
測ってみて熱があったら、急に病人になった気がしてイヤだから。
ほら「病は気から」と言いますでしょ
気の持ちようなんです。うん。
もうずっと、寝込んでいる余裕のある立場ではないので、
「病人」にはなれませんね。
そんなわけで、
温まる一品、ラーメン作りました。

くん玉入れるとサイコーですよ~
風邪ひきましたよ、しっかりと(T_T)
今回は、ノドは痛くないのですが、
鼻がヒドイ。
今日一日でティッシュ一箱使っちゃったんじゃないかって程です。
熱は無いと思います。たぶん。
私はここ数年体温測ったことがないのです
なぜかと言うと、
測ってみて熱があったら、急に病人になった気がしてイヤだから。
ほら「病は気から」と言いますでしょ
気の持ちようなんです。うん。
もうずっと、寝込んでいる余裕のある立場ではないので、
「病人」にはなれませんね。
そんなわけで、
温まる一品、ラーメン作りました。
くん玉入れるとサイコーですよ~
2008年10月28日
食べたいのに~
子供のときに苦手だったけど、
今美味しいと思うものって色々ありますが、
その一つ
わさび漬け。

これに、ちょっと醤油つけて
ご飯のお供にすると
おかずいりません。
最近なぜかムショーに食べたくなったのですが
他に家族の誰からも賛同を得られず
買えずじまいになっています。
その他、麻婆春雨も却下され続けられて
食べずじまいになっている・・・
美味しいのになぁ~(。・ε・`。)
今美味しいと思うものって色々ありますが、
その一つ
わさび漬け。
これに、ちょっと醤油つけて
ご飯のお供にすると
おかずいりません。
最近なぜかムショーに食べたくなったのですが
他に家族の誰からも賛同を得られず
買えずじまいになっています。
その他、麻婆春雨も却下され続けられて
食べずじまいになっている・・・
美味しいのになぁ~(。・ε・`。)
2008年10月27日
かぜ・風・風邪・・・
なんか今日はすごい風ですね。
急に冷え込んでまいりました。
運動会の疲れと、気温の変動からか
息子が久々に風邪でダウン。
少々熱が出ましたが、本人は至って普通。
咳はちょっとひどいけど、
ゲームやったりニコ動やYouTube見たり。
休みを満喫しています・・・。
明日は運動会の代休。
さすがにこの体調だと学校は難しかったので
休みでよかったです。。。
ブールノアゼット
ご存知ですか??
焦がしバターのソースのことです。
それを使った料理がこちら

帆立・エリンギとアスパラのバター炒め
居酒屋メニューというより、フレンチですね。
当然つまみになりますよ~
バターソースなので
是非熱々のうちに食べていただきたいです。
急に冷え込んでまいりました。
運動会の疲れと、気温の変動からか
息子が久々に風邪でダウン。
少々熱が出ましたが、本人は至って普通。
咳はちょっとひどいけど、
ゲームやったりニコ動やYouTube見たり。
休みを満喫しています・・・。
明日は運動会の代休。
さすがにこの体調だと学校は難しかったので
休みでよかったです。。。
ブールノアゼット
ご存知ですか??
焦がしバターのソースのことです。
それを使った料理がこちら
帆立・エリンギとアスパラのバター炒め
居酒屋メニューというより、フレンチですね。
当然つまみになりますよ~
バターソースなので
是非熱々のうちに食べていただきたいです。
2008年10月26日
運動会、無事終了~
ふぅ~、なんか今日は疲れました。
こんばんわ。ちょおです。
昨日の夜は、ちょっとした宴会が入ってまして
いつもより遅くなってしまいました。
でも、そ・の・か・わ・り
今日の運動会のお弁当の仕込みをバッチリさせていただきました。
店やってると、ついでにスイスイ作れるのが嬉しいですね。
で、これが今日のお弁当

店で作ったぞ!
って言うほど見栄えのよいお弁当ではないですね。
から揚げ揚げ過ぎました(汗)
ちなみにこのから揚げは、店のから揚げとは作り方が違います。
店のから揚げはまた後日。
ポテトと焼きそばとリンゴ詰めたら・・・玉子焼き入れるところがなくなった・・・
お弁当には甘い玉子焼きを絶対入れる。
は、私のこだわりだったんですが、まぁ仕方ない。
あとはおにぎりで、息子と私の2人前
たのしいお昼休みを過ごさせていただきました。
来年は息子も5年生。
組体操か・・・大丈夫かなぁ・・・
こんばんわ。ちょおです。
昨日の夜は、ちょっとした宴会が入ってまして
いつもより遅くなってしまいました。
でも、そ・の・か・わ・り
今日の運動会のお弁当の仕込みをバッチリさせていただきました。
店やってると、ついでにスイスイ作れるのが嬉しいですね。
で、これが今日のお弁当
店で作ったぞ!
って言うほど見栄えのよいお弁当ではないですね。
から揚げ揚げ過ぎました(汗)
ちなみにこのから揚げは、店のから揚げとは作り方が違います。
店のから揚げはまた後日。
ポテトと焼きそばとリンゴ詰めたら・・・玉子焼き入れるところがなくなった・・・
お弁当には甘い玉子焼きを絶対入れる。
は、私のこだわりだったんですが、まぁ仕方ない。
あとはおにぎりで、息子と私の2人前
たのしいお昼休みを過ごさせていただきました。
来年は息子も5年生。
組体操か・・・大丈夫かなぁ・・・
2008年10月25日
2008年10月24日
身体がポカポカになりました。
今日は妙に眠いです・・・この天気のせいかな?
我々は、いつも店開店前にご飯を食べてしまいます。
なので、いつも夕方の5時ごろに夕食。
おかげで、閉店の頃か今頃
絶対お腹が空く(>_<)
普段は我慢してしまうのですが、
今日は、主人も私も早くからお腹が空いてしまったので
閉店後、石焼ビビンバを作って半分ずつ食べました。

店で出しているビビンバより色々足りないんです。
これにウナギの蒲焼なども入ります。
橋亭風の特徴は、ミートソースが入っていること。
これが、キムチをいい感じに中和してくれますよ。
石鍋にくっついて、壁になったご飯って
キレイに取りたくなっちゃうんですよね。
お客さんの中では
親の敵のようにガッツンガッツンいい音立てて
スプーンで叩いている人もいますよ
気持ちはわかります(笑)
明日は運動会の支度が午後からあるらしいが
雨はどうなのかな??
我々は、いつも店開店前にご飯を食べてしまいます。
なので、いつも夕方の5時ごろに夕食。
おかげで、閉店の頃か今頃
絶対お腹が空く(>_<)
普段は我慢してしまうのですが、
今日は、主人も私も早くからお腹が空いてしまったので
閉店後、石焼ビビンバを作って半分ずつ食べました。
店で出しているビビンバより色々足りないんです。
これにウナギの蒲焼なども入ります。
橋亭風の特徴は、ミートソースが入っていること。
これが、キムチをいい感じに中和してくれますよ。
石鍋にくっついて、壁になったご飯って
キレイに取りたくなっちゃうんですよね。
お客さんの中では
親の敵のようにガッツンガッツンいい音立てて
スプーンで叩いている人もいますよ
気持ちはわかります(笑)
明日は運動会の支度が午後からあるらしいが
雨はどうなのかな??
タグ :石焼ビビンバ
2008年10月23日
「サラダ」って何よ??
最近暑いんだか寒いんだかわからない日が多いです。
長袖着ると暑かったり、
半袖着ると寒かったり
・・・・っていうか、いい加減半袖はもう終わりだろ??
10月終わりなのに、まだまだ半袖現役なちょおさんです。
でもさすがにそろそろ衣替えかなぁ
普通のサラダはありますか?
と、たまに聞かれるのですが
逆に問いたい。
普通のサラダとは何ぞや??
生のままの野菜や、ポテト、豆類などの煮たものを冷ましてから盛り合わせ、
マヨネーズ、ドレッシング、塩等をかけて食べるものが一般的だが、
野菜以外の材料を多く含む
「卵サラダ」、「ツナサラダ」、「ハムサラダ」、「マカロニサラダ」
などもサラダと称される。
Wikipediaより抜粋
要するにぃ、
「普通のサラダ」ってどんなサラダも「普通のサラダ」って事だよね。

橋亭風サラダ
2~3人前の大きなサラダです。
色々入ってて野菜食べたって気になりますよ。
私的には、生野菜のサラダにセロリが入っているのが好きなんですが、
セロリって、かなり好き嫌いに分かれる野菜ですね~
ちなみに、セロリは
当店のドミグラスソース作りに必須な野菜ですよ~
香味野菜はソース作りによく使われますね。
長袖着ると暑かったり、
半袖着ると寒かったり
・・・・っていうか、いい加減半袖はもう終わりだろ??
10月終わりなのに、まだまだ半袖現役なちょおさんです。
でもさすがにそろそろ衣替えかなぁ
普通のサラダはありますか?
と、たまに聞かれるのですが
逆に問いたい。
普通のサラダとは何ぞや??
生のままの野菜や、ポテト、豆類などの煮たものを冷ましてから盛り合わせ、
マヨネーズ、ドレッシング、塩等をかけて食べるものが一般的だが、
野菜以外の材料を多く含む
「卵サラダ」、「ツナサラダ」、「ハムサラダ」、「マカロニサラダ」
などもサラダと称される。
Wikipediaより抜粋
要するにぃ、
「普通のサラダ」ってどんなサラダも「普通のサラダ」って事だよね。
橋亭風サラダ
2~3人前の大きなサラダです。
色々入ってて野菜食べたって気になりますよ。
私的には、生野菜のサラダにセロリが入っているのが好きなんですが、
セロリって、かなり好き嫌いに分かれる野菜ですね~
ちなみに、セロリは
当店のドミグラスソース作りに必須な野菜ですよ~
香味野菜はソース作りによく使われますね。
2008年10月22日
旬なフライ
毎日天気予報はチェックしているのですが、
何か行事が控えていると、とくに週間天気予報が気になります。
んで、今気になるのが
今度の土曜日の息子の運動会。
・・・なんか、土曜日雨になってるんですけどっ!!
雨がずれてくれる事を祈ります。。。
この時期になると登場する食材は
「カキ」
カキと言えば、

やっぱりカキフライが一番ポピュラーかな?
カキフライは、揚げすぎるとダメだし
火が通っていないとダメだし。
揚げ物にする物の中でも
けっこう難しい食材だと思います。
これから寒くなると、一度は食べたくなる一品ですね。
・・・いや、一度と言わず、二度三度・・・
何か行事が控えていると、とくに週間天気予報が気になります。
んで、今気になるのが
今度の土曜日の息子の運動会。
・・・なんか、土曜日雨になってるんですけどっ!!
雨がずれてくれる事を祈ります。。。
この時期になると登場する食材は
「カキ」
カキと言えば、
やっぱりカキフライが一番ポピュラーかな?
カキフライは、揚げすぎるとダメだし
火が通っていないとダメだし。
揚げ物にする物の中でも
けっこう難しい食材だと思います。
これから寒くなると、一度は食べたくなる一品ですね。
・・・いや、一度と言わず、二度三度・・・
2008年10月21日
料理とお酒の相性
定休日
夕食はチキンソテーにしました。

んで、久々にワインなんか飲んだりして。
チリのカベルネソーヴィニヨン。
名前は・・・忘れました・・・
千円以下のワインでしたがかなりレベルが高かったです。
チキンソテーのソースは醤油ベースでしたが
バッチリワインと合いましたよ。
もちろんそのあと飲んだ、
ビールともバッチリ合いましたよ(笑)
その後
ワインは早めに飲み干したから合わせませんでしたが、
鮭フレークかけたご飯とビールは・・・ダメだった・・・
ビールが生臭く感じました(>_<)
夕食はチキンソテーにしました。
んで、久々にワインなんか飲んだりして。
チリのカベルネソーヴィニヨン。
名前は・・・忘れました・・・
千円以下のワインでしたがかなりレベルが高かったです。
チキンソテーのソースは醤油ベースでしたが
バッチリワインと合いましたよ。
もちろんそのあと飲んだ、
ビールともバッチリ合いましたよ(笑)
その後
ワインは早めに飲み干したから合わせませんでしたが、
鮭フレークかけたご飯とビールは・・・ダメだった・・・
ビールが生臭く感じました(>_<)
2008年10月20日
朝からドタバタ

今日の朝は交通当番でした。
今年度の担当の場所は、早めにみんな通ってしまって
30分ある持ち時間のうち、後半の15分は
ポツ~ン・・・
3.4ヶ月に一度回ってきますが、
これが終わるとホッとしますね~
タグ :交通当番
2008年10月20日
出来たてを召し上がれ
今日のガッチリマンデーで、
S&Bのコショウが
ブラックペッパーとホワイトペッパーのブレンド
と言うことをはじめて知りました。
言われてみれば、そういう色してるわ!Σ(゜д゜)
今週も一週間お疲れ様でした!
イマイチ静かだった今日は
バイトのみっちゃんとしばし歓談。
先日食べに行った所のカルボナーラが
味が無かった!!
と不満そうに語ってました。
「あ、今日!カルボナーラ食べたい!!」(o^∇^o)
「・・・・」(´△`)
ええ、いつもこんな感じです、こいつは。
と、いうわけで。今日の賄いは

カルボナーラでした。
カルボナーラってクリーミーに仕上げるのは
コツがいりますね。
冷めると喉ごし悪くなるので
出来立ての熱々を食べるのが醍醐味です。
S&Bのコショウが
ブラックペッパーとホワイトペッパーのブレンド
と言うことをはじめて知りました。
言われてみれば、そういう色してるわ!Σ(゜д゜)
今週も一週間お疲れ様でした!
イマイチ静かだった今日は
バイトのみっちゃんとしばし歓談。
先日食べに行った所のカルボナーラが
味が無かった!!
と不満そうに語ってました。
「あ、今日!カルボナーラ食べたい!!」(o^∇^o)
「・・・・」(´△`)
ええ、いつもこんな感じです、こいつは。
と、いうわけで。今日の賄いは
カルボナーラでした。
カルボナーラってクリーミーに仕上げるのは
コツがいりますね。
冷めると喉ごし悪くなるので
出来立ての熱々を食べるのが醍醐味です。
2008年10月19日
回りが散らかってるけど・・・気にするな!
最近の謎
当店のリーチイン(冷蔵庫)が
今週の中ごろ狂ってきました。

下の日本酒の部分しか冷えない・・・(_ _|||)
何が起こったのか、
上の2段は常温!
ただの棚と化している!!
これは・・・メーカーを呼ばないといけないのか!?
何とか自然治癒してくれないだろうか・・・
なぁんて、冗談半分に主人と悩んでいたんですが
数日後の今日の昼。
ホントに自然治癒してやがった!!
気がついたら本当に勝手に復活してました。
ありがたいが、いいのかな?
しばらく様子見ですね。
当店のリーチイン(冷蔵庫)が
今週の中ごろ狂ってきました。
下の日本酒の部分しか冷えない・・・(_ _|||)
何が起こったのか、
上の2段は常温!
ただの棚と化している!!
これは・・・メーカーを呼ばないといけないのか!?
何とか自然治癒してくれないだろうか・・・
なぁんて、冗談半分に主人と悩んでいたんですが
数日後の今日の昼。
ホントに自然治癒してやがった!!
気がついたら本当に勝手に復活してました。
ありがたいが、いいのかな?
しばらく様子見ですね。
2008年10月18日
ちょっと高級なカップラーメン
ただ今サークルkサンクスで売っている
「花いち」のカップラーメンを食してみました。
ここの坦々麺好きなんですよ
とくに「赤坦々麺」
ここの姉妹店の「花城」さんとは
フーデスト参加店で、交流があり(主人が)
このカップラーメンの話は
夏の初めにうかがっていました。
・・・う~ん、すごい
んで食してみての感想は
やっぱりお店で食べたいなぁ・・・
お店で食べるのがイチバンですね。
以前は「安東店」は定休日が水曜日だったから行けたのですが、
今って、当店と定休日かぶるんですよね~
ちなみにお店の赤坦々麺はこれ。

美味しいですよ~
2008年10月18日
かなり・・・不器用です・・・
今日はシーツをガッツリ洗って
夕方いっきに被せていたら
角に合わせて入れていたつもりなのに
グッチャグチャが多数。
思い通りにいかなくて、
あれほどイライラすることもないなぁ・・・(;一_一)
でも洗いたては気持ちがいいですね。
オムレツって、ケチャップもいいけど
しょう油で食べるのが美味しいって知ってます?

ネギオムレツ ネギまみれ
これがまた、ハマる一品でして。
おつまみにも当然ながら
ご飯のおかずにもいいんですよね~
実はこれ、テレビではあっという間にスルーされましたが、
ギャル曽根ちゃんが頼んだ7品の1つだったりするのです。
最近PCが、「マイ ドキュメント」を開こうとすると
まったくウンでもスンでもないときがあります。
その後、決まってフリーズ・・・(_ _lll)
最近「マイ ドキュメント」開くの緊張しちゃうじゃん~(ノД`)
夕方いっきに被せていたら
角に合わせて入れていたつもりなのに
グッチャグチャが多数。
思い通りにいかなくて、
あれほどイライラすることもないなぁ・・・(;一_一)
でも洗いたては気持ちがいいですね。
オムレツって、ケチャップもいいけど
しょう油で食べるのが美味しいって知ってます?
ネギオムレツ ネギまみれ
これがまた、ハマる一品でして。
おつまみにも当然ながら
ご飯のおかずにもいいんですよね~
実はこれ、テレビではあっという間にスルーされましたが、
ギャル曽根ちゃんが頼んだ7品の1つだったりするのです。
最近PCが、「マイ ドキュメント」を開こうとすると
まったくウンでもスンでもないときがあります。
その後、決まってフリーズ・・・(_ _lll)
最近「マイ ドキュメント」開くの緊張しちゃうじゃん~(ノД`)
タグ :オムレツ
2008年10月17日
子供の物のサイズは難しいです・・・
今日は学校に学生協がきて
上靴を買ってきました。
この機を逃すと駿府町の学生協まで買いに行かなきゃなので。
以前の場所に店があれば、
無問題だったんだけどなぁ・・・
買いに行った時間が悪かったのか、
掃除時間。
子供達がワイワイ
そしてあちこち水浸し・・・
小学校っていいですね~
なんか、掃除一つで楽しそうで(*´ー`)
学校滞在時間3分ほどで
靴下ぬれちゃった。
スリッパ持ってこれば良かった(T-T )
昨日に続き石鍋第二弾

ラタトゥイユ
この上にチーズをのせて
アツアツの石鍋で混ぜ混ぜ。
トロトロチーズが絡みます。
野菜がいっぱい食べられていいんですよ~
上靴を買ってきました。
この機を逃すと駿府町の学生協まで買いに行かなきゃなので。
以前の場所に店があれば、
無問題だったんだけどなぁ・・・
買いに行った時間が悪かったのか、
掃除時間。
子供達がワイワイ
そしてあちこち水浸し・・・
小学校っていいですね~
なんか、掃除一つで楽しそうで(*´ー`)
学校滞在時間3分ほどで
靴下ぬれちゃった。
スリッパ持ってこれば良かった(T-T )
昨日に続き石鍋第二弾
ラタトゥイユ
この上にチーズをのせて
アツアツの石鍋で混ぜ混ぜ。
トロトロチーズが絡みます。
野菜がいっぱい食べられていいんですよ~
2008年10月16日
保温効果バツグンです
だいぶ涼しくなってきました。
日によっては肌寒い日もありますね。
これから大活躍するのが
この石鍋!

これは、煮込みハンバーグ
グツグツがテーブルに届きますよん♪
石鍋メニューはまだまだあります。
是非、お試しあれ~(*^-゚)v
肌寒い日が出始めると
私の冬時期の必需品。

液体絆創膏の登場です。
少し前から指先がバリバリ割れてきました(ノД`)
もう職業病ですね。
十数年これと付き合ってきましたが、
治る時がくるといいなぁ・・・
日によっては肌寒い日もありますね。
これから大活躍するのが
この石鍋!
これは、煮込みハンバーグ
グツグツがテーブルに届きますよん♪
石鍋メニューはまだまだあります。
是非、お試しあれ~(*^-゚)v
肌寒い日が出始めると
私の冬時期の必需品。
液体絆創膏の登場です。
少し前から指先がバリバリ割れてきました(ノД`)
もう職業病ですね。
十数年これと付き合ってきましたが、
治る時がくるといいなぁ・・・
2008年10月15日
アサリでアッサリ!
昨日は浜松移動の時
暑くて大変だったのに
今日は結構寒い・・・
この温度差が秋なのでしょうか
寒かろうが布団を蹴飛ばす息子
一緒に寝ていると
明け方寒くて目が覚めます・・・(´△`)
こんばんわ、お疲れ様です。
こういう涼しいときは、
熱々のラーメンがいいですね。

あさりのアッサリラーメンです。
あ、別にギャグのつもりはありません。
その名のとおり、あさりのアッサリしたラーメンなのです。
スープも飲み干せますよ。
これがまた、
リピーターがすごいです。
打倒ラーメン屋
ぐらいの勢いで、作りましたよ。
是非ご賞味あれ~(*^ー゚)b
暑くて大変だったのに
今日は結構寒い・・・
この温度差が秋なのでしょうか
寒かろうが布団を蹴飛ばす息子
一緒に寝ていると
明け方寒くて目が覚めます・・・(´△`)
こんばんわ、お疲れ様です。
こういう涼しいときは、
熱々のラーメンがいいですね。

あさりのアッサリラーメンです。
あ、別にギャグのつもりはありません。
その名のとおり、あさりのアッサリしたラーメンなのです。
スープも飲み干せますよ。
これがまた、
リピーターがすごいです。
打倒ラーメン屋
ぐらいの勢いで、作りましたよ。
是非ご賞味あれ~(*^ー゚)b
2008年10月13日
浜松へゴーゴゴー!!
本日定休日そして祝日
家族揃ってお墓参りにいきました
主人の母方のお墓は浜松の白洲というところにありまして
日帰りとしては、ちょっとした小旅行でしたね。
お墓参りの前に、ちょっと足を伸ばして細江まで
知り合いのお店へ行って
買ってきました。
これ

期間限定 三方原ポテトチップスです。
知り合いの店とは

大村屋酒店さん
楽しいお店です。近くへ行った際はお立ち寄りください(*^-^)
そんなこんなで、
せっかく浜松まで来たので、やっぱりうなぎでしょ。
白焼き買っておうちでうな丼にしました。

はずかしながら、私は白焼きって食べたことなかったのですよ~
もっぱら蒲焼。(*^▽^*)ゞ
蒲焼よりも、白焼きはふっくらしていて
蒲焼とはまた違った美味しさがありますね~
楽しかったけど疲れました。
明日に備えて・・・おやすみなさ~い(-д-)o0
家族揃ってお墓参りにいきました
主人の母方のお墓は浜松の白洲というところにありまして
日帰りとしては、ちょっとした小旅行でしたね。
お墓参りの前に、ちょっと足を伸ばして細江まで
知り合いのお店へ行って
買ってきました。
これ
期間限定 三方原ポテトチップスです。
知り合いの店とは
大村屋酒店さん
楽しいお店です。近くへ行った際はお立ち寄りください(*^-^)
そんなこんなで、
せっかく浜松まで来たので、やっぱりうなぎでしょ。
白焼き買っておうちでうな丼にしました。
はずかしながら、私は白焼きって食べたことなかったのですよ~
もっぱら蒲焼。(*^▽^*)ゞ
蒲焼よりも、白焼きはふっくらしていて
蒲焼とはまた違った美味しさがありますね~
楽しかったけど疲れました。
明日に備えて・・・おやすみなさ~い(-д-)o0